餃子、カクテル、ジャズの街として広く知られる栃木県宇都宮市。2023年には、全線新設のLRT(次世代型路面電車システム)としては国内初となる芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」が開業し、さらに注目度が高まっています。
市内には、黄色いイチョウ並木が美しい宇都宮駅東公園や栃木県中央公園、大谷寺、宇都宮市森林公園などの紅葉スポットが点在し、例年寒くなる10月下旬頃から順次紅葉が始まります。今回は、紅葉に染まる羽黒山を眺めながら温泉も同時に楽しめると評判の温泉施設「ほたるの里 梵天の湯」をご紹介します。
源泉かけ流しの温泉施設の隣に農産物直売所を併設
羽黒山のふもとにある「ほたるの里 梵天の湯」は、源泉かけ流しの温泉が楽しめる人気施設。上河内温泉の源泉を贅沢に使用する温泉は、神経痛・筋肉痛・関節痛などに効くと評判です。その温泉を緑豊かな自然に囲まれながら満喫できる露天風呂のほか、庭園を眺めながら手足を伸ばして入浴できる寝湯、リラックス効果を促進するジェットバス、石風呂&檜風呂がある貸切風呂、木の香りに包まれながら疲労回復できるサウナなどを完備。秋の露天風呂では源泉につかりながら、赤や黄色に色づいた羽黒山の紅葉をのんびり楽しむことができます。11月16日(土)には、羽黒山神社などで開催される「羽黒山梵天祭り」に合わせて、地域の特産品のユズを使ったゆず湯も行われる予定。施設内には食事処や農産物直売所が併設され、直売所には地元の農家さんが毎日届けてくれる季節ごとの新鮮な野菜がズラリ。食事処では、その新鮮な野菜を使った旬の天ぷらをのせたボリューム満点の名物天丼や、地元産の野菜を使用したおいしい餃子、各種定食などが食べられます。
ほたるの里 梵天の湯
DATA
住所:栃木県宇都宮市今里町18-4
電話:028-674-8963
https://www.bonten-no-yu.com/
気温が下がると癒されに行きたくなる温泉施設。紅葉する山を眺めながら温泉で癒される宇都宮市の秋旅、ぜひとも巡ってみてください。
- 紅葉などの時期は例年のもの。詳しくは、お出かけ前にご確認ください。