連載

穏やかな風が心地よい秋の種差海岸で自然の美しさにどっぷり浸る海カフェ3選♪

太平洋に面した青森県南東部に位置し、国内屈指の漁港を持つ八戸市。豊かな自然に恵まれた秋の市内では、日本一脂がのったサバとも言われる八戸前沖さばや南郷地区でのリンゴ狩りを楽しめるほか、約2000本のサクラや、モミジ、カエデなどが色づく八戸公園の紅葉も10月下旬頃(例年)から見ごろを迎えます。そんな秋の魅力が満載の八戸を代表する観光スポットの一つとして知られるのが、市内東部に広がる種差海岸(写真)。

東北復興のシンボルとして整備されたロングトレイル(長距離自然歩道)、みちのく潮風トレイルのコースにもなっている全長約12㎞の海岸です。650種を超える植物が自生し、初夏から秋にかけて多くの花が咲くため、夏の観光スポットのイメージがありますが、気温が落ち着き、澄んだ空気や穏やかな風を感じられる秋に訪れるのもおすすめ。そこで今回は、種差海岸散策の途中で立ち寄りたい海岸近くの海カフェ3軒をご紹介しようと思います。

天然芝生を見渡す店内で種差にちなんだメニューを堪能

まず1軒目は、種差海岸インフォメーションセンターに隣接する無料休憩所内の「海カフェたねさし」です。波打ち際近くまで続く天然芝生を見渡せる店内では、国内産のサバを使い、野菜もたっぷりのさばサンド(880円)や芝生をイメージしたメロンソーダのたねさしの芝生(550円)など、種差にちなんだ軽食やデザート、ドリンクなどを提供。種差海岸で獲れる海藻や貝をメインにした春先のしゃぶしゃぶや、近隣の牧場から直送する短角牛を使ったフェアなど、季節ごとの限定メニューやイベントにも注目です。

海カフェたねさし

DATA

住所:青森県八戸市大字鮫町字棚久保14-167
電話:0178-32-7175
https://acpromote.jp/umi-cafe-tanesashi/

絶品ソフトクリーム×絶好のロケーションでSNS映え必至♪

2軒目は、葦毛崎展望台のふもとにある「カフェテラス ホロンバイル」。青森三大ソフトクリームの一つに数えられるソフトクリームが看板メニューで、なかでもミルクの深みを生かしたコクと甘みを堪能できるまきばソフト(460円)が一番人気です。太平洋を望むロケーションが自慢の店内で味わうのも最高ですが、テイクアウトして近くの遊歩道を歩きながら楽しむ人や、かつては旧日本軍の軍事施設だった展望台やお店の外観をバックにソフトクリームを撮影する人も多数。

カフェテラス ホロンバイル

DATA

住所:青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3
電話:0178-33-2222
https://x.com/cafe_horonbairu

種差散策の拠点にしたい宿泊&物販もそろった複合施設

最後にご紹介するのは、20255月にグランドオープンしたばかりの「ミチル種差」です。カフェ利用もできるレストランでは、天然芝生地の近くに位置するスタイリッシュな空間の中で、少し贅沢な1日限定15食のランチコース(写真、3740円)やパスタ、スイーツなどを提供。夜は北奥羽の新鮮な食材を使った創作フルコース(予約制)を味わえるほか、10月末までは天然芝と水平線を望むテラス席で楽しめる宿泊BBQプランも実施しています。全戸建て・テラス付きの宿泊施設、お土産探しにぴったりのセレクトショップも併設。

ミチル種差

DATA

住所:青森県八戸市大字鮫町字棚久保14-124
電話:0178-70-5256(予約専用)
https://michill-tanesashi.com/


「どこかの天体から人がきて地球の美しさを教えてやらねばならないはめになったとき、一番にこの種差海岸に案内してやろうとおもったりした。」と、著書の中で言及した司馬遼太郎ら、どこまでも続く海岸線と芝生、海や空がつくり上げる景観に触れた多くの画家や作家が作品を残した種差海岸。それぞれ違った楽しみ方ができる3つのカフェをチェックして、思い思いの方法で自然の美しさにどっぷり浸る秋旅を満喫してください。

  • ※記事内の価格はすべて税込です。販売価格は予告なく変更される場合があります。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 北上市 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP