トピックス

東北を訪れた人々の目を通じて東北の魅力を知る。岩手県立美術館「東北へのまなざし 1930–1945」5月15日まで開催

岩手県立美術館は5月15日まで、「東北へのまなざし 1930–1945」を開催中。

1930年代から1945年にかけての日本は満州事変に始まる混乱が太平洋戦争へと拡大していった時代。一方、昭和モダンとよばれた都市文化が爛熟し、視覚文化や生活様式が急激な変化を遂げた時代でもあった。1930年代から45年にかけての時期に東北を訪れ、人々の暮らしに注目した建築家ブルーノ・タウトや民藝運動を展開した柳宗悦らの記録を展示。これら複層的な「眼」を通して、当時は後進的な周縁とみなされてきた東北地方が、実は豊饒なる文化の揺籃であり、そこに内包される営みの力が現在と地続きであることを改めて検証する。

DATA

会期:5月15日まで
開館時間:9時30分~18時(入館は17時30分まで)
会場:岩手県立美術館 企画展示室
休館日:月曜日(5月2日は開館)
観覧料:一般1000円/高校生・学生600円/小学生・中学生400円
 ※団体料金あり
 ※障がい者手帳などの提示で本人および付き添い1名半額
 ※岩手県子育てパスポート割引あり
 ※企画展観覧券でコレクション展も観覧可能(4月26日~28日は展示替えのためコレクション展を観覧できない)
関連イベント
 4月10日:講演会「東北で見出されたものづくりの知恵と21世紀の暮らし」
 4月29日・5月13日:ギャラリートーク
 4月24日:アート・シネマ上映

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP