栃木県立美術館は6月26日まで、「題名のない展覧会」を開催している。
本年で開館50周年を迎える同館。これまでに収集した作品はおよそ9000点、開催した企画展は240本にのぼるという。
本展では特定のジャンルや時代、作家に注目したものではなく、同館50年のキセキを過去の企画展や選りすぐりの収蔵品を通してたどるものとなっている。
企画展示室、常設展示室の全館を使って展示を構成するほか、歴代のポスターも一堂に公開し、作品の制作秘話や学芸員だけが知っている裏話を織り交ぜながら、コレクションの魅力をひも解いていくとしている。
DATA
会期:6月26日まで
会場:企画展示室・常設展示室
時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜
観覧料:一般800円、大高生500円、中学生以下無料
※企画展観覧券でコレクション展「題名のない展覧会」第5章もご覧いただけます。
※無料日:6月11日、12日、15日(県民の日)
イベントページ:http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t220416/index.html