トピックス

福島市各所で気軽に桃を味わえる桃づくしのキャンペーン「ふくしまピーチホリデイ2024」9月23日まで開催中

福島市の飲食店や宿泊施設にて7月12日~9月23日、「ふくしまピーチホリデイ2024」キャンペーンが開催されている。

ふくしまピーチホリデイは、傷や形がふぞろいという理由で規格外になった桃を、福島市の飲食店や宿泊施設に有効活用してもらい、来訪者に桃のメニューを提供することで地域周遊を促す取り組み。一般社団法人 福島市観光コンベンション協会が2022年より開始し、3回目を迎える今年は、福島市に隣接する桑折町の店舗も加わりスケールアップして開催している。

一般社団法人 福島市観光コンベンション協会ではキャンペーンにあわせて特設サイトを公開。参加メンバー店全78店の基本情報および、128品におよぶ桃メニューを紹介している(7月9日時点)。人気の桃パフェはもちろん、スイーツ、食事、お土産情報のほか、桃の種を使用した漢方薬、剪定された桃の葉を使った桃の葉風呂、収穫等の農作業体験、宿泊施設が提供する桃会席など期間中にしか楽しめない桃にまつわるコンテンツが満載。特設サイトには、参加店を現在地やタグから簡単に探せるマップ機能も搭載している。

今年は、福島でおよそ60品種生産されている桃の中から、福島を代表する桃の8品種を擬人化。あかつきや川中島白桃などキャラクター化された“桃娘”たちが、収穫時期や味わい、レア度、おすすめポイントなど桃の特徴をPR。

また、桃メニューを提供する参加店のうち1店舗でも利用すると、アンケート回答で総勢18名に福島市の指定果樹園で使用できるフルーツチケットや福島市内の指定宿泊施設で利用できる宿泊補助券、能登半島地震からの復興を支援するため富山県氷見市で使えるお買物券など豪華賞品が当たる。

DATA

開催期間:7月12日~9月23日
開催場所:福島市の飲食店や宿泊施設(全78店

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP