トピックス

10回記念の特別コースで開催! 「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」11月2日

世界最高峰の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」の名を冠した「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」が11月2日、さいたま新都心駅周辺で開催される。

2013年の初開催から10回目を迎える今大会は「Grateful for…」をコンセプトに、これまでの支援への感謝を込めて開催。記念大会として、ロードレース史上初となるさいたまスーパーアリーナのメインアリーナを通過するコースが採用された。

写真提供:A.S.O.

メインレースでは、選手たちがメインアリーナに集結してスタート。アリーナから半周のパレードランを行った後、オフィシャルスタート地点を通過してレースが開始される。

10回大会記念ロゴ活用イメージ

10回大会を記念し、アリーナ内にはコース沿いの特別観戦エリアを設置。ステージパフォーマンスなど競技以外のコンテンツも充実させる。また、ツール・ド・フランスの歴史的記念品を展示するミュージアムの開設や、子ども向けの「キッズクリテリウム」の開催も予定されている。

さいたまクリテリウム開催前に子ども向けのキッズレース「キッズクリテリウム」を開催

DATA

2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
会場 さいたま新都心駅周辺
期間 11月2日
TEL 048-762-8349 さいたまクリテリウム大会事務局(さいたまスポーツコミッション内)

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP