トピックス

縄文時代に浸る秋のイマーシブ体験「現代JOMON」 函館・湯の川温泉 ホテル万惣にて11月1日より提供開始

 函館・湯の川温泉 ホテル万惣は11月1日より、縄文時代に浸ることができる体験現代JOMON」を提供する。

2021年7月にユネスコの世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。豊かな精神文化を持っていた縄文人の生活に国内外から注目が集まっており、同ホテルでは函館観光の新たな魅力として縄文文化に着目。現代JOMONと題した体験を用意。

ビュッフェレストラン「蔵祭(くらまつり)」では、縄文時代にも食されていた旬な食材を使用し、ほたて・たけのこなど秋にこだわった期間限定メニュー「縄文ちまき風おこわ」を提供。そのほかにも、函館に広がる縄文を感じられるものをセレクトし、お酒、お菓子、文化紹介冊子などを館内で紹介する。

縄文ちまき風おこわ(期間限定メニュー)

縄文時代をイメージさせる「縄文ビールMINORI」(部屋に用意、990円)

「北海道・北東北の縄文遺跡群」にあるおよそ1万年前の地層がモチーフの函館の老舗洋食店「五島軒」監修「縄文サンド」(990円)

北の縄文道民会議発行の冊子「縄本 JOBON」

函館(南茅部地区)在住の作家「To.t(たあと)」さんの「どぐるみちゃん」
ホテル万惣1階売店にて販売

縄文サンドと縄文ビールMINORIが付き、部屋には縄本 JOBONが用意された宿泊プラン「現代JOMON~ 1泊2食付」が用意される。

DATA

現代JOMON~ 1泊2食付 宿泊プラン
宿泊期間:11月1日~11月30日
 ※販売期間:~11月29日
料金:大人1名1万8800円~(1室2名利用時)
客室タイプ:スタンダードルームAまたはB・タタミルームB・カジュアルルームB
プラン内容:夕食・朝食はビュッフェレストラン蔵祭り
      縄文サンド、縄文ビールMINORI、縄本 JOBON 付き

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP