トピックス

庄内の冬の味覚「寒鱈汁」を味わう! 山形市で「やまがた寒鱈まつり」2025年1月11日・12日開催

山形県山形市の「ぐっと山形(山形県観光物産会館)」では、2025年1月11日・12日に、庄内の冬の味覚「寒鱈汁(どんがら汁)」を楽しめる「やまがた寒鱈まつり」が開催される。

毎年冬、雪が降る季節に旬を迎える魚「真鱈」。山形県庄内地方では1月上旬から2月上旬ごろに日本海でとれる脂ののった真鱈を「寒鱈(かんだら)」とよび、それを丸ごと使って作られる寒鱈汁は、冬の風物詩として親しまれている。寒鱈がとれる季節になると、寒鱈汁を提供する「寒鱈祭」が庄内地方の各地で開催されている。

やまがた寒鱈まつりは、庄内観光物産館による出張イベント。寒鱈汁と、庄内観光物産館名物の「磯おにぎり」をいずれも数量限定にて販売する。磯のりをふんだんにまぶし、独自の醤油で味付けした磯おにぎりは、寒鱈汁との相性抜群とのこと。テイクアウトや持参した鍋での持ち帰りにも対応している。

昨年開催時、行列で待ち時間が発生したことから、今年は事前予約優先制度を導入。庄内観光物産館の公式サイトにて予約を受け付けている。空席がある場合は当日参加も可能だ。

DATA

やまがた寒鱈まつり
会場 ぐっと山形(山形県観光物産会館)
期間 2025年1月11日・12日
時間 11時~15時
住所 山形県山形市表蔵王68 
参加方法 事前予約優先制(ウェブ予約はこちら
予約特典 事前予約で寒鱈汁単品100円引き
 ※寒鱈汁+磯おにぎり2点セットは値引き対象外
TEL 0235-25-5111(庄内観光物産館)

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP