トピックス

頭がからっぽになるまで踊り続ける「郡山からっぽ祭り 2025」3月29日開催

福島県郡山市にて3月29日、「郡山からっぽ祭り」が開催される。

本年で2回目を迎える祭りで、お面を被って踊り続け、新たな気持ちで日常を迎えるという文化から始まった。踊りは、型の存在しない「ひょっとこ踊り」で、音楽は民謡、J-POP、テクノなど多種にわたる音楽の中でみんなで火を囲んで自由に踊る。

新しい年度を迎えるため、本当の自分を取り戻すため、参加者はリセット(空っぽ)したい願いを書いてだるまに貼り付けて踊る。祈祷後には踊りながらお焚き上げを実施する。

今年は去年よりバージョンアップし、アイドルユニット「けっぱって東北」とデコ屋敷職人との特別イベントや、ひょっとこの竹筒(火吹き棒)をイメージした竹輪などで作られる「ひょっとこ鍋」や「ひょっとこドリンク」ほか、多様な出店者による飲食も楽しめる内容になっている。

東北出身のアイドルユニット「けっぱって東北」
(出演時間:18時頃)

DATA

開催日:3月29日
時間
 出店:13時~
 祭りスタート:16時30分~
 お焚き上げ:17時~
 祭り:17時30分~19時
会場:高柴デコ屋敷駐車場(福島県郡山市西田町高柴字福内)
 ※郡山駅西口から高柴デコ屋敷を往復する無料シャトルバスを運行
参加費:入場は「祈祷料(1000円)」と高柴デコ屋敷のお面をつけることが条件となる(当日購入可能)
 ※企業などからの協賛金も募集中(申込みはこちら

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP