トピックス

食べた瞬間「この組み合わせはズルいよなぁ」と頭を抱えたほど絶品ないちごスイーツだらけの「さいたまスイーツまつり」が3月1日と2日開催!

甘い香りに包まれながら、選りすぐりのスイーツを堪能できる夢のようなイベントが、さいたまで開催で開催されます。

3月1日と3月2日の2日間、さいたま市・大宮駅から徒歩1分の施設「まるまる東日本」にて、「いちごいっぱい!さいたまスイーツまつり」が実施されます。

「なぜ、さいたま市でスイーツまつり?」と思う方もいるかもしれませんが、実はさいたま市は日本屈指のスイーツの街。2023年にはケーキや菓子類の消費額が全国1位を記録するほどで、市内には約140軒以上のスイーツ店が軒を連ね、多くのスイーツ好きに愛されているんです。

日本に誇る超人気店の限定いちごケーキが美味しすぎた

今回行われるイベントの目玉は、市内で特に「いちごケーキ」に定評のある人気4店舗による、いちごをたっぷり使用した限定ケーキの販売。開催日の2日間、それぞれ2店舗ずつが特別出店し、各日、各店30個限定で提供されます。

3月1日に販売されるラインナップは地産地消にこだわる名店「パティスリーアプラノス」の埼玉県産ブランドいちご「あまりん」を贅沢に使った「あまりんタルト」と、新進気鋭の話題店「KazuBake」の溢れんばかりのいちごとミルキーなクリームが絶品な組み合わせの「純生、こぼれ苺ショート」。

あまりんタルト/パティスリーアプラノス

純生、こぼれ苺ショート/KazuBake

翌3月2日には、フランス菓子の名店として名高い「パティスリー ポルトボヌール」のカスタードクリームをサンドして生クリームで覆ったこの日だけ提供される特別メニューの「いちごショートスペシャル」と、厳選した素材のこだわりスイーツが人気の「パティスリーアンフィーユ2016」のたっぷりいちごとバタークリームが絶妙な味わいの「フレジェフレーズ」が登場します。

いちごショートスペシャル/パティスリー ポルトボヌール

フレジェフレーズ/パティスリーアンフィーユ2016

記者は役得で一足先に食べてきたのですが、いずれのケーキも甘さ際立ついちごと繊細なパティシエの技が光る逸品。見た目の華やかさはもちろん、軽やかな口当たりで思わず何個でも食べたくなるほどでした。

よりどりみどりな「さいたまスイーツ」販売や体験企画も!

また、本イベントでは「さいたまスイーツ」の魅力を存分に楽しめる企画がほかにも多数展開される予定で、絶品プリンの食べ比べや、焼き菓子・和菓子の販売などが行われるほか、さいたま市産いちごの販売や、スイーツとコーヒーのペアリング企画も開催されるなど、バラエティ豊かな内容となっています。

「あまりんプリン」&「べにたまプリン」/vuke -プリン専門店ブーケ

加えて、人気マフィン店「おやつぼし」によるクッキーデコレーション体験や、お笑いコンビ「タモンズ」と「囲碁将棋」によるお笑いライブも実施されるなど、食べる以外の企画も盛りだくさん。

クッキーデコ体験で提供される、いちごのアイシングクッキー

イベントの開催時間は、3月1日が11:00~19:00、3月2日が11:00~18:00。

スイーツ好きにはたまらない2日間となる「いちごいっぱい!さいたまスイーツまつり」。この機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

「人気のスイーツが大集合しています!」とオススメスイーツを紹介してくれたさいたま市スタッフのお二人

ちなみに「まるまる東日本」ではスイーツイベントに続き、3月4日には「日本酒」イベントも開催予定。さいたま市としても東日本観光のハブとしてのイベントや観光連携や企画を積極的に行っていく予定で、現在もSNSキャンペーンなども展開中とのことです。

スイーツ好きの方はもちろん、そうでない方も「さいたま市」観光にも注目ですよ!

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP