トピックス

初夏の仙台を彩る時代絵巻! 「第41回仙台・青葉まつり」5月17日・18日開催

Sendai Aoba Festival Association

宮城県仙台市にて、「第41回仙台・青葉まつり」が5月17日と18日に開催される。今年はメイン会場を西公園に移し、「広がる、伊達な界隈」をテーマに実施する。

5月17日の「宵まつり」では、およそ130の祭連が参加する「仙台すずめ踊り2025」が市内各所で演舞を披露。定禅寺通や商店街アーケードが踊りで彩られる。また、2012年から参加している復興祈願山鉾も登場し、提灯に浮かぶ姿が幻想的な美しさを添える。

5月18日の「本まつり」では3000人余りが参加する「時代絵巻巡行」が行われ、伊達政宗公率いる甲冑姿の武者隊や鉄砲隊による戦国絵巻、青葉神社の神輿渡御、稚児行列、11基の仙台山鉾巡行などが繰り広げられる。

徳島市からは徳島阿波おどり、宇和島市からは歴史姉妹都市締結50周年を記念して「牛鬼」が参加し、有料桟敷席は好評につき席数を拡大して販売中。

伊達藩ゆかりの地の食べ物や物産を集めた「杜の市」も開催され、仙台木遣り、仙台消防階子乗り、伊達古式火縄銃演武など伝統文化に触れる機会も提供される。

Sendai Aoba Festival Association
仙台・青葉まつり協賛会
仙台・青葉まつり協賛会
仙台・青葉まつり協賛会

DATA

第41回仙台・青葉まつり
会場:仙台市 西公園・定禅寺通・東二番丁(5月18日のみ)ほか
開催日:5月17日・18日
TEL:022-223-8441(仙台・青葉まつり協賛会 事務局)

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP