
宮城県仙台市にて、「第41回仙台・青葉まつり」が5月17日と18日に開催される。今年はメイン会場を西公園に移し、「広がる、伊達な界隈」をテーマに実施する。
5月17日の「宵まつり」では、およそ130の祭連が参加する「仙台すずめ踊り2025」が市内各所で演舞を披露。定禅寺通や商店街アーケードが踊りで彩られる。また、2012年から参加している復興祈願山鉾も登場し、提灯に浮かぶ姿が幻想的な美しさを添える。
5月18日の「本まつり」では3000人余りが参加する「時代絵巻巡行」が行われ、伊達政宗公率いる甲冑姿の武者隊や鉄砲隊による戦国絵巻、青葉神社の神輿渡御、稚児行列、11基の仙台山鉾巡行などが繰り広げられる。
徳島市からは徳島阿波おどり、宇和島市からは歴史姉妹都市締結50周年を記念して「牛鬼」が参加し、有料桟敷席は好評につき席数を拡大して販売中。
伊達藩ゆかりの地の食べ物や物産を集めた「杜の市」も開催され、仙台木遣り、仙台消防階子乗り、伊達古式火縄銃演武など伝統文化に触れる機会も提供される。




DATA
第41回仙台・青葉まつり
会場:仙台市 西公園・定禅寺通・東二番丁(5月18日のみ)ほか
開催日:5月17日・18日
TEL:022-223-8441(仙台・青葉まつり協賛会 事務局)