トピックス

福井駅から市場とグルメ施設へ直行! 観光に便利な無料シャトル「ぐるバス」運行中!

福井県福井市にて、福井のグルメを気軽に楽しめる周遊シャトルバス「ぐるバス」が運行している。

福井市内の、新鮮な野菜や魚などのグルメを味わえる施設に直行できるシャトルバスで、運賃は無料。福井駅東口、ふくい鮮いちば(福井市中央卸売市場内)、農産物直売所「トレタス」の3ヵ所を結ぶ。

運行日は毎週土曜日のほか、5月1・2日のゴールデンウイーク期間、10月から12月の金曜日(10月17・24日を除く)、さらに12月28~30日のふくい鮮いちば歳末大市の期間も運行される。

1日の運行は6便で、福井駅東口発の始発は8時、最終便は14時25分。詳細な時刻や乗り場はチラシで確認できる。乗車した人はその場での食事だけでなく、土産としての購入も楽しめる内容となっており、福井の地元グルメを満喫できる。

また、「ぐるバス」車内に設置されたアンケートに回答し、降車時に運転手へ渡すと、限定ノベルティーグッズがもらえる企画も実施している。

観光で福井を訪れたなら、レトロなバスに揺られて地元の味を巡る小さな旅に出かけてみては? きっと思いがけない美味しさと出会えるはずだ。

チラシ
チラシ

DATA

周遊シャトルバス ぐるバス
バス乗り場:福井駅東口、ふくい鮮いちば(福井市中央卸売市場内)、トレタス
 ※グーグルマップが開きます。
 ※詳細なバス乗り場はチラシでご確認ください
・福井駅東口:https://maps.app.goo.gl/V9C2WN1s5gN8cRL76
・ふくい鮮いちば:https://maps.app.goo.gl/b4gAeWYJv6NLBbvT6
・トレタス:https://maps.app.goo.gl/tnT4FNCwn7aXYgow6
運行日:毎週土曜日
 上記のほか、下記の期間も運行します。
・ゴールデンウイーク期間(5月1日、5月2日)
・10~12月の金曜日(10月17日、10月24日は除く)
・年末のふくい鮮いちば歳末大市開催期間(12月28~30日)
運行時間:始発8時~最終便14時25分(1日運行は6便)
 ※詳細なスケジュールは、チラシでご確認ください
運賃:無料
TEL:0776-20-542-(福井市農政企画課)、0779-66-2552(大野観光自動車)

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP