トピックス

50種類以上のジンギスカンを食べ比べ! 札幌市で「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」5月16日から


札幌市のサッポロファクトリー西広場で、5月16日~18日の3日間にわたり「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が開催される。

会場では道内各地から集まった50種類以上のジンギスカンを食べ比べできるほか、仁井山征弘氏によるミニライブや、ジンギスカンのキャラクター「ジンくん」の登場も予定されている。

フェスティバル内では「味付ジンギスカングランプリ」の決選投票も行われる。全国から「市販品部門」「店舗メニュー部門」にエントリーされた商品のうち、有識者によるブラインド審査を経て選ばれた市販品部門の上位3商品を対象に、来場者の一般投票でグランプリを決定する。

決選に進んだ商品は、菅野精肉店の「塩ラムジンギスカン」、尾谷商店の「特選尾谷のらむじん」、北海道樽前工房の「厚切りジンギスカンプレミアム」の3点。

入場料は中学生以上1000円、小学生以下は無料で、ジンギスカン鍋・皿・箸・カット野菜が付いている。また、会場ではベル食品と共同開発したフェス限定の「こだわりの成吉思汗たれ」を、毎日先着300グループにプレゼントする。

DATA

北海道ジンギスカンフェスティバル2025
会場:サッポロファクトリー西広場
日時:5月16日 11時~21時(L.O. 20時30分)
   5月17日・18日 10時~21時(L.O. 20時30分)
住所:北海道札幌市中央区北2条東4丁目
料金:入場料 中学生以上1000円/小学生以下無料
 ※ジンギスカン鍋・皿・箸・カット野菜付き
TEL:011-640-7173(平日10時~17時)

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP