トピックス

7月25日〜27日開催!58の飲食ブースと地元アーティストのライブが溢れるサマーフェスタ IN KORIYAMA 2025

郡山市の郡山駅前などで7月25日~27日、「サマーフェスタ IN KORIYAMA 2025 ビール祭」が開催される。

JR郡山駅前大通り350mに渡る巨大ビアガーデンが誕生、昨年度のべ6万人が来場した郡山の夏を彩る大人気イベント。今年は飲食ブース58店とキッチンカーが出店する。

郡山駅前大通り350mをジャックして展開される巨大ビアガーデンは東日本最大級。昨年は3日間で、のべ6万265人が来場した

2つの音楽ステージでは地元を中心に活躍するアーティスト約20組が登場し、パフォーマンスを披露。ジャンルはスカバンドからJAZZ、ハワイ音楽、ダンスに至るまで多種多彩。

地元を代表するアーティストが素敵な歌声を披露

駅前西口広場では、「かきいちご(苺のかき氷」や、ソーセージ、鯉料理。そしてクラフトビールなど、郡山市・こおりやま広域圏を代表する地場産品が提供される。また、奈良市(奈良県)や久留米市(福岡県)など本市の姉妹都市の物産やクラフトビールも提供予定。

数量限定の「プレミアム付き前売チケット」が7月1日より販売される。また、同チケットはサマーフェスタ終了後も、出店店舗でビア月間中(8月31日まで)に使用できる。

プレミアム付きチケットは1冊1000円で11枚綴りの金券

また、今年はJR東日本と連携し、JRE MALLチケット(ECサイト)でもプレミアム付きチケットを数量限定で販売。サイトで購入すると2次元コードがメールで届くので当日に「ビューホテルアネックス前本部」でチケットと引き換える。

JRE MALLチケットでのプレミアム付きチケットは20歳以上、1人10冊限定(1万円分)

DATA

開催日時
 7月25日・26日:16時~21時(L.O.20時45分)
 7月27日:13時30分~20時(L.O.19時45分)
開催場所:福島県郡山駅前大通り、なかまち夢通り、大町通り、JR郡山駅西口駅前広場ほか
料金:入場券などは不要
 店舗ごとに『現金』『キャッシュレス決済』『前売りチケット※2』が利用できる
 ※キャッシュレスが使えない店舗も一部あり
プレミアム付きチケット取扱店
・うすい百貨店5階「プレイガイド」(福島県郡山市中町13-1 TEL024-932-0001)
・まざっせプラザ(福島県郡山市大町1-2-23W13 TEL024-925-7745)
・郡山商工会議所(福島県郡山市清水台1-3-8 TEL024-921-2600)
・JRE MALLチケット KORIYAMA SELECT by 郡山商工会議所/チケット購入はこちら

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 北上市 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP