新潟市にて8月8日~10日、3日間にわたって「新潟まつり」が開催される。
新潟まつりは「住吉祭」「商工祭」「川開き」「開港記念祭」という歴史ある4つの祭りがひとつになり、1955年に第1回を開催。毎年8月上旬の金・土・日曜日に開催される。
最終日となる8月10日は祭りのフィナーレとなる花火大会を実施。信濃川湖畔(昭和大橋西詰)を舞台に、音楽花火やワイドスターマインなどが盛大に打ち上げられる。
DATA
新潟まつり
開催期間:8月8日~10日
主な催し
8月8日:万代太鼓演奏、大民謡流し
8月9日:住吉行列、水上みこし渡御、手づくり子どもみこし、市民みこし
8月10日:住吉行列、花火大会
新潟まつり花火
開催日時:8月10日 19時20分~20時20分
開催場所 信濃川湖畔(昭和大橋西詰)
※上所駅周辺は交通規制が行われる(詳細はこちら)
※JR上所駅は混雑が予想されるためJR新潟駅・JR白山駅を利用のこと