トピックス

約200点の昭和食器が一堂に!秋田市旧金子家住宅のレトロ博覧会

秋田市民俗芸能伝承館 旧金子家住宅は8月2日~10日の期間、「あきたなつかしれとろ博覧会 第2回」を開催する。

今回は「たべる」をテーマに、レトロな炊飯器や花柄のコップ、アルマイト製弁当箱、昔のレシピ本、割烹着など、かつての家庭を彩ったおよそ200点の品々を展示する。

昭和の食卓を思わせる食器や食品パッケージ、台所道具、ホーロー看板も並び、昔の日常にあった“おいしい風景”をたどることができる。会期中は無休で、3日~6日は19時まで観覧可能となっている。

“れとろ”な炊飯器
昔の家庭にあった花柄のコップ

8月10日には一日限定のスペシャルイベントも用意されている。13時からは、漆工房の攝津広紀氏とあきた芸者のおとは氏によるトークライブが開催される。昔の「食卓」をテーマに語る内容で、おとは氏による踊りやゲームも披露される。

また同日14時から、第1練習室で「金継ぎワークショップ」を実施する。漆工房 攝津広紀氏の指導のもと、簡易的な金継ぎを体験できる内容となっている。

DATA

あきたなつかしれとろ博覧会 第2回「テーマ:たべる」
会場:秋田市民俗芸能伝承館 旧金子家住宅
期間:8月2日~10日 ※会期中無休
時間:9時30分~16時30分(3〜6日は19時まで観覧可能)
住所:秋田県秋田市大町一丁目3番30号
料金:一般 130円、高校生以下無料
TEL:018-866-7091

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 北上市 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP