トピックス

学びとアートの秋!黒沼令の彫刻展が9月13日から岩手町で開催

岩手県岩手郡岩手町の「石神の丘美術館」は、黒沼令彫刻展「ヒトノカタチニミエルモノ」を9月13日から開催する。

黒沼令氏は1978年岩手県盛岡市生まれで、現在は福島県郡山市を拠点に木彫による人物表現に取り組んでいる。2015年に、石神の丘美術館で開催したグループ展に参加し、野外展示エリアで高さ2mを超える木彫作品《嘆息》を発表した。

今回の展覧会では、学生時代から近年の作品までを展示し、黒沼氏の世界を紹介する。展覧会タイトル「ヒトノカタチニミエルモノ」には、人物像としての形だけでなく、その奥に潜む人間的なものを表現したいという作家の意図が込められている。

DATA

黒沼令彫刻展「ヒトノカタチニミエルモノ」
会場:石神の丘美術館
期間:9月13日~11月3日
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)
時間:9時~17時(最終入場16時30分)
住所:岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-21
料金:館内企画ギャラリーのみ 一般300円/高校生以下無料
 ※野外展示エリア〈花とアートの森〉共通観覧券 一般700円/高校生以下無料
 ※11月3日「文化の日」は全館観覧無料
TEL:0195-62-1453

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 北上市 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP