トピックス

JR大宮駅で楽しむ東日本各地域の“旬” 「東日本 秋の旬フェス」10月23日~26日開催

JR大宮駅にて10月23日~26日、「東日本 秋の旬フェス」が開催される。

さいたま市の東日本連携・創生フォーラムと東日本旅客鉄道(JR東日本)が主催するイベント。さいたま市は平成27年3月の北陸新幹線延伸や平成28年3月の北海道新幹線開業を契機として、東日本地域との都市間連携による地方創生及び地域活性化に向け、東日本の新幹線沿線都市の首長が集まる「東日本連携・創生フォーラム」を毎年開催。

今回開催される東日本 秋の旬フェスは、JR東日本グループの列車荷物輸送サービス「はこビュン」を活用。大宮駅において東日本各地域の“旬”を届けるシティプロモーションイベントとなっている。

参加都市は函館市・青森市・会津若松市・小山市・新潟市・魚沼市・福井市・福井県(連携協定都市)・さいたま市。これら参加都市からはこビュンを活用して輸送・販売される魅力あふれる旬の商品のほか、各都市のイチオシの特産品を西口イベントスペースにて販売する。

はこビュンで輸送する主な商品

東西連絡通路を特設ステージとして、23日・24日は参加都市による観光PRブースが設けられ、参加都市の観光パンフレット等を配架。24日・25日は参加都市による観光PRイベントを開催し、ご当地キャラクターも登場予定。さらに、買い物した人を対象とした抽選会等も開催(詳細はJR東日本大宮支社のプレスリリースを確認のこと)。

DATA

開催日:10月23日~26日
開催時間
 23日・24日:12時~20時
 25日:11時~20時
 26日:11時~17時
場所:JR大宮駅構内
 西口イベントスペース・東西連絡通路特設ステージ

旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。
旅行などでお越しの際には、居住地並びに行先の地域の自治体が求める要請内容、国の新型コロナウイルス感染症対策サイト等を必ずご確認ください。

東日本の旅を楽しもう!

東日本の自治体ご紹介

東日本の自治体紹介マップ 札幌市 小樽市 函館市 青森市 八戸市 岩手町 北上市 盛岡市 秋田市 山形市 仙台市 福島市 会津若松市 郡山市 宇都宮市 小山市 那須塩原市 さいたま市 みなかみ町 新潟市 三条市 魚沼市 南魚沼市 高岡市 氷見市 南砺市 金沢市 小松市 福井市 長野市 上田市

東日本の観光情報はこちら!

札幌市の観光情報はこちら 小樽市の観光情報はこちら 函館市の観光情報はこちら 青森市の観光情報はこちら 八戸市の観光情報はこちら 岩手町の観光情報はこちら 盛岡市の観光情報はこちら 秋田市の観光情報はこちら 山形市の観光情報はこちら 仙台市の観光情報はこちら 福島市の観光情報はこちら 会津若松市の観光情報はこちら 郡山市の観光情報はこちら 宇都宮市の観光情報はこちら 小山市の観光情報はこちら 那須塩原市の観光情報はこちら さいたま市の観光情報はこちら みなかみ町の観光情報はこちら 新潟市の観光情報はこちら 三条市の観光情報はこちら 魚沼市の観光情報はこちら 南魚沼市の観光情報はこちら 高岡市の観光情報はこちら 氷見市の観光情報はこちら 南砺市の観光情報はこちら 金沢市の観光情報はこちら 小松市の観光情報はこちら 福井市の観光情報はこちら 長野市の観光情報はこちら 上田市の観光情報はこちら

PAGE
TOP