
埼玉県さいたま市の鉄道博物館は、「シンカリオン博 ~てっぱくとシンカリオンの歩み~」を2026年3月15日まで開催している。
実在の新幹線がロボットに変形するプロジェクト「新幹線変形ロボ シンカリオン」シリーズは2025年で10周年を迎えており、作品の舞台として登場してきた鉄道博物館との関わりを振り返る内容になっている。
イベントでは、2015年から始まったシンカリオンプロジェクトの歴史を紹介する「10周年記念展示」を南館1階のE5系モックアップ前イベントスペースで実施。TVアニメ化前のプロモーションムービー、キービジュアル、設定資料、鉄道博物館が登場するシーン、さらにシンカリオン立像などが並ぶ。

屋外では、AR技術で実物大のシンカリオンZ E5ヤマノテが出現するAR展示を実施しており、スマホに「XR CHANNEL」アプリをダウンロードすると体験できる。
このほか、新幹線超進化研究所 大宮支部とERDAの入り口表示を探す企画も館内各所で行っている。
Ⓒプロジェクト シンカリオン JR東日本許諾済 Ⓒプロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS Ⓒプロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所Z・TX Ⓒプロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX
DATA
シンカリオン博 ~てっぱくとシンカリオンの歩み~
会場:鉄道博物館(南館1F E5系モックアップ前イベントスペース、屋外E1系横ほか)
期間:2026年3月15日まで
休館日:毎週火曜日、年末年始
時間:10時~17時(最終入館16時30分)
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
料金:無料(入館料のみ/一般1600円、小中高生600円、幼児300円)
TEL:048-651-0088






























